テレマークでモーグルのコースでエアまで決められたらカッコいいけど、コブ(bump)もまともに滑れない……。
ということで今シーズンの目標は、テレマークでコブをサクサク滑れるようになることです。
でも、テレマークでコブを滑るのは、なんというか足が忙しすぎる。そして難しい。
とりあえず、上手い人たちの滑りを観てイメージをするのは大切なので、YouTubeで見つけたテレマークでコブを滑っている動画を紹介してみます。
追記(2011.2.7)
また2010年11月に発売されたソウルスライド201の付録DVDには、フジケンさんがテレマークでバンプを滑る映像が収録されています。迫力あります!
→ 『SOUL SLIDE 第6号 - ソウルスライド 2011 -』感想・レビュー
コブを滑る練習してる風景を撮影した動画。
切り替え時に伸び上がっているので、見ていて滑りをイメージさせてくれる動画です。
これまた、きれいでなめらかにコブを滑っています。
ベンディング・ターンで切り替えています。
このイメージだよね!
ちょっと番外編。
どこかの国のちょっと面白いおじさんがコブを滑っています。
最後は、まほろば倶楽部を主催されている石木田さんの映像。
この方の滑りは、なんというか美しい。
最初はクロカンで、途中でテレに履き替えて、コブも滑っています。
コブ以外にもショートターンのカービング映像などもあり、観る価値は十分にある動画です。
こういうのを観てしまうと、週末が待ち遠しくなりますね!!
ということで今シーズンの目標は、テレマークでコブをサクサク滑れるようになることです。
でも、テレマークでコブを滑るのは、なんというか足が忙しすぎる。そして難しい。
とりあえず、上手い人たちの滑りを観てイメージをするのは大切なので、YouTubeで見つけたテレマークでコブを滑っている動画を紹介してみます。
追記(2011.2.7)
また2010年11月に発売されたソウルスライド201の付録DVDには、フジケンさんがテレマークでバンプを滑る映像が収録されています。迫力あります!
→ 『SOUL SLIDE 第6号 - ソウルスライド 2011 -』感想・レビュー
コブを滑る練習してる風景を撮影した動画。
切り替え時に伸び上がっているので、見ていて滑りをイメージさせてくれる動画です。
これまた、きれいでなめらかにコブを滑っています。
ベンディング・ターンで切り替えています。
このイメージだよね!
ちょっと番外編。
どこかの国のちょっと面白いおじさんがコブを滑っています。
最後は、まほろば倶楽部を主催されている石木田さんの映像。
この方の滑りは、なんというか美しい。
最初はクロカンで、途中でテレに履き替えて、コブも滑っています。
コブ以外にもショートターンのカービング映像などもあり、観る価値は十分にある動画です。
こういうのを観てしまうと、週末が待ち遠しくなりますね!!
- 関連記事
-
- 読図・コンパスの使い方 - 準備編 -
- 高層天気図について
- テレマークでコブを滑る
スポンサーサイト
| ホーム |